。
子供たちも参加して 活気あるおさらい会でした
老舗の料理のように
だんだん味が深まるのが
民謡の良さ。
北の国から南の国へ・・・
民謡の旅は続く。
今年も皆さんお楽しみのおさらい会・・ヤッパ晴れてくれました。デモデモ・・・
昨日の仕込みは、マアホント大変でしたね。掃除は皆さんプロ(笑)ですから、良いのですが、思わぬ大きな荷物が持ち込まれていて
それで夕方6時までかかってしまいましたよ。
会員は今朝8時集合。美しく華やかな生花も飾られると、ステキな小劇場の完成です。
先生方、会長のご挨拶に始まり、演奏はまず合唱曲から。網のし唄、下総松戸節、ソーラン
節、郡上節、市川文殊、皆唄いこみが素晴らしい、勢いある唄声。
ソーラン節の太鼓は小学生のI君が叩いて凄く力ずよく、可愛かったよ。今年初出場のI君
あとでリンゴ節も唄いますよ。
新人、ベテラン、友情出演、36曲をうたい午前の部は終了。
2部は12時50分開始。舞踊地方秋田おばこ、米節、合奏博多子守唄・伊予節、合奏津軽
じょんがら節。15分の休憩をはさんで86番をもって完。
1年間の成果を発表して会員もすっきりした表情。私にも満足感。
ゲストコーナーでは道南ナット節、きのこ採り唄、椿 元一。白浜音頭、秋田小原節、川崎
桂子。でした・・・。
進行が命。最初に師匠から叩き込まれたことでした。おかげで今日もスムースに進行。
W会長の発声で乾杯。冷えたビールに皆さんの笑顔。永いお付き合いの仲間。
思い出話に花が咲きました。
そして恒例の三本締めでお開きとなりました。
皆さまおつかれさまー。
また来年お会いしましょうねー。有難うございました。
私たちの十八番は下総松戸節 |
ハアー ここは松戸よ
江戸から六里
葦の風吹く 納屋の河岸・・
鳴いてくれるな波千鳥
千葉県の松戸あたりは、昔は下総と言われたのです。
江戸川には海産物などを積んだ船が、行き来してましたよ。
船着き場は納屋河岸と云われて・・・。
唄い込んだからネー。
ホントに合唱は楽しいよ ほーぃ(*´∇`*
草木もなびくよ・・・
佐渡はいよいか住みよいか
誰もが懐かしい佐渡おけさなのです。
お前来るなら酒田においで
飽海田川は米の郷
西と東は山また山で・・・ 酒田船方節は
ホントに長い唄なの。
西の鰺ヶ沢の茶屋のナー
茶屋の娘は蛇の姿・・・
津軽音頭って良いよネー。
でもチョピリ難しいかな。
フィナーレはおなじみの花笠音頭 |
庭に松竹鶴と亀・・・
これの座敷に舞い遊ぶ
祝いましたや鶴の声・・・
喜代節はお正月を祝う唄として
昔から唄われてきましたヨ。
きのこ採り唄・・
奥州仙台領によい茸ござるよ
匂い松茸 ソラ味しめじ