2025年4月1日火曜日

京の四季

  松戸の唄を作ろうっと思ったとき・・どんなメロデイが良いかな・・・   心にすぐに思い浮かんだのは、京の四季でした。子供時代に習っていた   日本舞踊の曲。松坂やホールでお友達2人と踊りました。   ゆったりとした2拍子の曲で、首振りや目線、足の運び、手のそらし方   など厳しく仕込まれました。   でも・・私が作ろうと為ているのは、民謡。もっとリズミカルな早いテンポ   の曲です。      寝ても覚めても・・色々くちずさみ・・その度ににテープに吹き込み、また   直し・・・何とか・・民謡らしい曲になっていきました。   平成の頃でしたが・・・松戸・・馬橋・・新松戸・・小金・・小金原・・を   訪ね歩きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿