2024年11月19日火曜日
NHK大河ドラマ・紫式部
大河ドラマ、紫式部見てまーす。徳川家康などもずっと見てましたが・・テレビで戦が繰り広げられるのって
残酷でいやですね。
今回のドラマは、平安貴族の社会だから・・戦はありません。藤原道長と紫式部の雅な貴族ばかりが登場。
豪華な十二単も見られて良いですね。でも・・私たち現代人からすると、窮屈な貴族社会の人々には、同情
為てしまいますね。あの衣装つけたら1歩も歩けませーん(笑い)
今・・ドラマは道長が最高権力者となって・・・・このよをば・・と宴の席で唄うところまで来ましたー。
これから・・どうなっていくのか・・楽しみですね。
2024年11月17日日曜日
下総松戸節のこと
先日俳句の先生から、メールいただきました。松民大会にお見えになって、私の松戸節を
聴いてくださったとの事。有り難うございます。
自分の曲ですが、今日はこう唄ってみよう・・とか、この歌詞はむずかしいかな・・とか
表現については、試行錯誤為ております。
今回は地元の市民会館で歌いましたので・・江戸から6里とかの」解説チョットいたしましたー。
2番は・・江戸川を行きかう沢山の帆掛け船・・と、船宿があった平潟の風景です。
三番は本土寺寺を唄っています。沢山の紫陽花が有名なお寺ですが、秋の紅葉も見事ですよ。
2024年11月15日金曜日
労働者の唄
民謡は民の歌ですよね。歴史的にみると・・・今歌われている民謡は、室町時代からのものと聴いています。
もっと前からかもしれませんが。
7人の侍の映画、最後のシーンで百姓が田んぼで民謡を歌い・・とても印象にのこってます。黒沢明監督の
名画ですが、感動しました。
民謡って・・民の声、そのものデスよね。だから・・形はかわっていっても・・民族の素朴な声として・・
残すのは意義有ることと思います。
2024年11月12日火曜日
11月10日松民大会
松民大会では、我が会の会員・・今回は成績とっても良かったです。ヤッパ・・作戦がよかったかな、と
思いました。大会では・・まず・・声を出そう・・が合い言葉。節とか、難しい事はさておいて・・。
・・声で行こう・・。
これが良かったようです。
今日はみんな良い声が出ましたー。
おかげさまで、優勝、準優勝とれましたー。
そして・・決勝戦でも、抜群の声を出して、Hさんが総合優勝勝ち取りましたー。曲目は、十八番の五島
さのさ。
長く大切に唄ってきた18番でしたー。
準優勝は宮城県出身のAさん。曲目はさんさ時雨。味が出ましたね。
2024年11月10日日曜日
松民
今日は松戸市民謡連盟大会でしたー。
市長他来賓をお招きして・・大変良い大会となりました。
この会は第76回文化祭参加の大会で、人口50万の松戸市を皆で
盛り上げて、文化の香りのする都市を造ろうとがんばっていまーす。
役員はじめ、会員同士が和を大切にしながら、頑張ってきました。
近隣の町や市の会員も、唄ってみたい方は入会歓迎ですよ。
今日は、一声二節で行こう、が合い言葉。
宮本会の五島さのさが、総合優勝いたしましたー。
みなさーん、ご苦労様でしたー(笑)
2024年11月8日金曜日
お客様
主人のお客様Y様が・・久しぶりにお見えになった。何時も息子さんAくんと一諸。私もお話に加わらせて
頂き、楽しい時間でしたー。長いお付き合いですので、説明がいらないって良いですね。
健康とかのお話で・・いや、私もね・・毎日1時間くらい歩くように為ているよ、とおっしゃていました。
体つきが良くて、筋肉マンでしたー。わたしも・・チョット頑張ろう。
2024年11月7日木曜日
買い物と散歩・・そして運動
今年の夏は猛暑日が続いて、クーラーの中で過ごす日が多かったです。きっと皆さんも、大変だったと思いまあす。生活の中にいろんな
運動、体操、散歩、買い物、、などを取り入れて、老化防止にガンバルル毎日デース。
ようするに・・身体をまめに動かして太らないように気を遣ったり、掃除を為たり、階段の上り下りを10回など、やってまーす。
拭き掃除がとても良いって・・かいてありましたー(笑い)
散歩は気分転換には良いですね。家の前はバスが走ってますので、たまには乗りますが・・大体は歩きです。でも・・偶に、のるんですが
乗ると・・すぐに席を空けて・・どうぞって言われてしまいます。ウーン・・・
すみませーん・・・わたし、まだ若いんでーす。そんなにすぐ、席たたないでくださーい(笑)
2024年11月6日水曜日
2024年11月5日火曜日
Tiny desk Concerts Japan
テレビを付けたら、良い声が聞こえてきた。仮面の女性が唄っている。
ギター、ドラム、バイオリン、サックス、・・軽音楽という雰囲気で・・
立て続けに・・長い曲を3,4曲を唄う。室内音楽で・・・お客様は、
静かに拍手を送っている。初めて聴いたが・・良い雰囲気で・・ここち
良かった。顔が良くないから、仮面なのかと思ったが・・違っていたよう・・
また聴いてみたくなった。
2024年11月3日日曜日
文化日
今日は文化の日。と言ってもとくに何もない。11月10日の松戸市民謡連盟大会の準備に
忙しい。
高齢化、民謡人口の減少・・などで・・悩みはあるが、大会に何とかこぎ着けたから、今回も
頑張ろう。現在も会を運営している先生方の、ガンバリのお陰です。
とき 11月10日(日)10時30分-3時30分
ところ 松戸市・市民会館 大ホール
チケット、プログラム ¥200
民謡コンクール 民謡舞踊 新舞踊 合奏 会主の唄 式典
皆様・・是非応援にいらしてくださーい。
2024年8月9日金曜日
声
声が出るか、出ないか・・まず、これが肝心ですネ・・・。声が出なくては、唄はうたえないから・・。
歌手は、そればかり・・毎日思ってますよね。生活するのも、何もかも・・先ずは・・声は出るのか、出ないのか・・
これをしたら・・声によくないのでは・・とか・・いつも思ってる・・。
とはいっても・・声は生き物みたいなもの・・体が発する音だから・・よく寝て、休める。そして声帯を使う、鍛える。
そういう私も‥最近‥耳が悪くなったような気がして‥耳鼻科へ通った。
あまり・・いつまでも通院していたら・・先生が言ったんです。宮本さん‥あなたもうどこも悪くないですよ。もう来な
くていいです。
先生、お願いでーす。来させてくださーい。気が済むまで・・・(笑い)
2024年8月6日火曜日
縫物
今日は久々に縫物しちゃいましたー。ミシンは家にないので、お針など出してきて枕カバー縫いましたー。
たまに‥お針などすると・・私って結構器用なんじゃん・・なんて思っているから不思議(笑い)
うちの母は、炊事洗濯は苦手でしたが・・商売熱心で家業にいそしんでましたっけ。
なんだか・・昔が恋しくて・・亡き母に会いたくなってきましたー。
皆さんも・・こんなことあるでしょ。
今日は・・針箱の連想物語・・でしたー。
2024年8月2日金曜日
声のこと
人の身体は良くできた楽器である。50代の頃に、声の不調に悩まされていた私は、耳鼻咽喉科に
通いながら・・発声法について書物を読みあさったりした。
その時・・・人の身体の不思議さ、声の成り立ちなど、沢山の科学的な事柄にも目が覚めましたが、
どちらかというと・・不思議な感覚の方が強かったと思います。
人の身体に吸い込んだ空気(声)が口の中や喉にあたって・・共鳴する。もっと言えば身体全部が、
共鳴して声となる。たしか・・そんな理論でしたー。だから・・身体は鍛えなくてはいけません。
唄うことだけでなく・・運動したりして、多分筋肉質のほうが良い。
そんな理論だったと思います。
気持ちも、身体も健康でいたいから・・歩いたり、唄ったりしてみんなで鍛えていきましょうね。
猛暑の折柄・・くれぐれもご自愛くださーいネ。
2024年7月31日水曜日
酷暑
今日は、暑さの中お稽古いたしましたー。皆さんで合唱曲は、秋田酒屋元すり唄・・・。
合唱はホントに良いですね。何時も・・合唱から始めますので、楽しく且つ有意義でーす。
色んな曲に挑戦するきっかけにもなりますし・・。
今度のおさらい会のオープニングの曲です。
礒原節、佐渡おけさ、しげさ節、置賜しようがいな、天竜下れば、五島さのさ、さんさ時雨、
鰺ヶ沢甚句、江差追分、音戸の舟唄、白虎隊、下総松戸節。
おさらい会、とっても楽しみですねー。みなさーん、夏風邪に・・ゴヨウジーン。
」
ウナギでも食べて、がんばろう・・ね。
大掃除
この猛暑の中・・大掃除決行しましたー。汗だくになりながら・・2時間。この部屋はとっても良い部屋でしたが
いつの間にか物置に(笑い)・・・。
隣の部屋は、掃除するのに、ここは余りに物がありすぎて、ついつい疎かに。
よし、と気合い入れて、、ガンバル。
不要と思われル物を・・どんどん捨てる。これっかない。ウーン。つらいなー。
心を鬼にして・・ガンバル。
あと何日かかかるけど・・ガンバリマース。
2024年7月24日水曜日
猛暑・・・そして雷雨
庭に草が生えて・・ホントニこまりまーす。
先日ホームセンターへ行き、除草剤を購入。これで・・何とかなりそうです。
草花が好きで、きんせんか、バラ、なでしこなどを寄せ植えしてみました。
先日は近所の友達から、菊の苗を沢山いただきましたー。
秋の深まる頃に、菊の花が今年は沢山見れそうで・・楽しみです。
今日は、午後になって突然の豪雨。いよいよ、本格的な夏の到来。チョット
涼しくなって良かったですね。
2024年7月19日金曜日
松戸市一日文化祭
2024年9月22日(日)午前10時
於 松戸市民劇場
松戸市で活動されている文化団体の皆様の発表会です。
今年は私も出演いたしまーす。どうぞよろしく。
下総松戸節 白虎隊(詩吟入り) 川崎桂子
ほか・・・
2024年7月18日木曜日
クワガタ
先日家の玄関前に、大きなクワガタが。ワー・・大きいわねー。今年の夏休みは虫好きの子供が
遊びにくるし・・・と、とっさにつかまえましたー。小さなカゴを見つけて、泥を敷き草も入れて・・・
これでよーし。エサは、キュウリにして・・これでよーし。
翌日・・そうっと見に行くと、アレ・・おかしいな・・いない。泥や草のしたかな・・。
そうか・・ヤッパ逃げたのね。重しもしておいたのに・・。すごい力持ちなんだー。ビックリ
したー。自然界では・・小さな生き物も、すごい力持ちだったりして、守られているのね。
昔大きな亀を飼っていたとき、冬に冬眠させようと・・大きなバケツに泥を敷き、亀さんを入れ蓋をして
おいたんです。春が来てサア亀さんを出してあげようとしたら・・アレレ・・バケツの中はカラッポ。
重しを押し上げて逃亡。裏の家の池の中で発見されましたあ。
小さな虫も侮れませんね、クワガタがあんなに力持ちだとは・・ちっとも知りませんでした-(笑い)
2024年7月17日水曜日
今日はチョットすずしくて・・・
昨日から書き物頼まれて・・チョット忙しい。私毛筆得意なので・・いろいろな揮毫タノマレマース。
昨日はアメリカ人のWさんから。古い友人で・・桐箱に水石名を書くのタノマレマース。鴨川石、瀬田川石
とか・・。水石のイメージを大切にしながら・・美しく、時に力つよく書きます。
とっても勉強になり、楽しいお仕事ですよ。
2024年7月16日火曜日
川椿会おさらい会 開催
時 2024年8月25日(日) 午前10時より午後3時
亀有駅南口発 西新井駅東口行 コミニテイバスはるかぜ
足立区役所下車(徒歩5分)
ところ 足立区庁舎ホール
足立区中央本庁1-17-1
入場 無料
主催 川 椿 会
民謡 舞踊 合奏 秋田民謡メドレー 舞踊 相川音頭・佐渡おけさ 麦や節
演歌 富士山 おばこしぐれ
出演 川崎マサ子 椿 真二 椿 元一 川崎桂子 椿 正範
佐藤美貴 橋本大輝 連合会社中 若波会 奏美会
ジョージ・ジョンガラ社中 愛好団体
皆様お暑い中ですが、是非いらしてね。どうぞ・・ヨロシク。
2024年7月10日水曜日
猛暑
連日の猛暑日ですが、皆様にはお元気にお過ごしでしょうか。私も5月の松民大会、郷土民謡協会春季大会など無事
終えて7月はチョットのんびりしておりまーす。
今年の夏は、川椿会おさらい会が開催されます。今はそれに向けて、準備をすすめております。コロナで大人しく
潜伏しておりましたが・・やっと出番が回ってきました(笑
2024年7月9日火曜日
川崎桂子民謡おはこ集・川崎桂子民謡の魅力
私の民謡全集。
タイトル 川崎桂子民謡おはこ集 秋田おばこ 謙良節 道南口説 秋田おはら節 白浜音頭 越前浜節
チャツキリ節 天竜下れば 長崎ぶらぶら節 木更津甚句
タイトル 川崎桂子民魅の魅力 下総松戸節 野馬捕り唄 磯節(大洗甚句いり) 串木野さのさ 新三浜音頭
秋田追分
十八番集は荒井春一先生監修。民謡の魅力は千藤幸蔵先生監修でございます。どうぞよろしく。
十八番集の吹き込みは、とても緊張して・・その時の事は以前ブログに書きましたー。今は亡き
西田和恵先生がお囃子してくださいました。
2024年4月9日火曜日
2024年4月3日水曜日
越前浜節の歌詞
とろり浜風 磯松原に
越前岬に 春の波
沖の 沖の白帆も ゆらゆらと
海女の口笛 大海原に
東尋坊の 夏景色
大網 起こす若い衆も 勇ましや
沖の漁り火 波間にゆれて
玉川観音 主の無事
月の 月の灯りで 夜さ参り
質問のメールがございましたが・・気がつきませんでした。
これが1番の歌詞です。
この歌の作者は、多田春水氏です。春は偏に日が入ります。
江戸川舟唄も、多田先生の曲です。
ご返事遅くなりました。
沖の・・・の所が急に高くなり、そこがチョット出しにくい.んですが、
是非うたってみてね。
2024年3月30日土曜日
ウグイスの初音
2,3日前庭で掃除していたら・・おや・・。ケキョ・・と鳴くかわいい声。
今年になって・初めて聴くウグイスの声。
千駄堀の谷から聞こえてきます。今では・・21世紀の森公園と言いますが。
自然をそのまま残した・・公園には大きな池があり・・沢山の鯉がいて・・
渡り鳥も集まってきます。
夏の頃には・・小さなテントを持ち込んで、日帰りキャンプもOKみたい・・。
皆さん遊びに来てくださーい。桜の花もとってもキレイよ。
2024年3月15日金曜日
喉と鼻と声
ずっと喉と鼻の調子が悪くて・・困っていました。
それで・・色々と実験してみましたー。人にはいえませんけど・・色々と・・。
それで・・昨晩気ずいたことがあり・・これかも・・と実験。どうやら、それのおかげみたい。
今日はかなり・・良いです。
頑張りまあす。
2024年2月28日水曜日
2024年2月16日金曜日
民謡のポイントレッスンいたしまーす。
私の民謡は秋田おばこから始まり・・大変苦労しましたー。発声・・節回し・・。こんなに苦労した
曲はありませーん。でも・・その苦労は、後で次の曲をマスターするときに役に立ちますよ。
発声や節回し・・などで分からないこと有りましたら、私に相談してね。いつでも・・お教えいた
しまーす。
発声については・・すごく勉強したから・・色んな事を・・わかりやすく教えることデキマース。
みなさーん・・気軽にいらしてくださーいネ。
お電話 047-342-0257・・ヨ。
2024年2月14日水曜日
城北地区連合会
千葉県地区連合会に長く所属していましたが、会員の高齢化で通うのも難しくなりました。
私は元は城北地区に所属しておりました。師匠の椿真二先生、川崎マサ子先生のいらしゃる
城北地区に帰ることになりました。
2月12日は新年総会と言うことで、お弟子さんと出かけました。
懐かしい山手線やら東武東上線などに久々に乗りましたー。
歓迎ムードのなか・・・私も唄を披露させて頂き・・有り難うございましたー。
総会もなかなか活気があり・・・良いなって思いました。
どうぞよろしく・・。
2024年2月9日金曜日
雪かき
庭に残った雪かきをしましたー。昨日は嘘のように晴れて・・暖か。でも・・庭にはまだ沢山の雪が・・。
シャベルを持ってきて・・自慢の腕で雪を積み上げましたー。
久々に積もった雪は、キラキラと光って捨てるのは・・惜しい。沢山積み上げて置いたから、しばらくは
溶けないなー。
2024年2月7日水曜日
日本郷土民謡協会新年総会
昨日からの降雪で・・電車が止まるのでは・・と大騒ぎ。朝5時に起きて窓から外を見る。車が
走ってまーす・・。そっか・・なら大丈夫。
着物・草履・・などつめこんだカバンは重たくて・・滑って・・転んだら・・どうしようか・・
等・・不安がよぎる。
でも千代田線は混んでいて、大手町までか、と思っていたら・・どうぞっと若者が席を譲って
くださった。都営三田線で水道橋へ。
東京ドームホテルはとってもキレイ。無事に到着する。
今日は私も技能章を頂く。私が作った新民謡下総松戸節を謡わせて頂き、ホントニ嬉しかったです。
これからも・・この歌大事にしてまいりまーす。有り難うございました。
2024年1月27日土曜日
2024年1月21日日曜日
零和6年松民初会合
今年初めての役員会に。会場はM会長宅。A町までH先生の車で送って頂く。
役員は気の合う仲間。どんな難しい問題でも、知恵を出し合って・・今日まで
乗り越えてきた。
さて・・今年はどうなるのか・・・。知恵を出さねば。ネ・・
2024年1月16日火曜日
正範会発表会
第一回正範会発表会ということで・・伴奏人、会員皆さん楽しみにしておりましたー。
市民劇場は・・私も久々でしたー。
350席の席もいっぱいのお客様・・・良かったです。
正範会のすばらしい津軽三味線演奏。川崎マサ子先生のよされ節・・。
宮本会のメンバーも今日は・・のびのびと十八番を披露できましたー。
これからも・・・ヨロシク・・。
2024年1月8日月曜日
旧友
小学生時代の旧友に同窓会でお会いして・・その人が私の家に遊びに来ましたー。もう・・5年くらい前のことですが。
その方は、市川市にお住まいで、私は松戸市。その方は黄檗流の茶道40年修行されていて・・和服もとてもお似合い。
お話も控えめで、謙虚なお話しぶりはステキです。同窓会でお会いしたら、一緒に総武線に乗り話が合って・・私の家に
遊びに来てくれたわけ・・・。共通の趣味もあったんです。ちょっとお願い・・これ書いてもらえません・・といわれて
茶道師範の看板数枚かきましたー。楷書でなくて・・自由に私流に楽しく書かせていただきましたー。
今日はそのHさんの師匠とお弟子さんがお見えになって、黄檗流のお茶会のこと・・いろいろ聞かせていただき・・楽しか
ったでーす。
2024年1月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)