2025年6月25日水曜日

関東大会

  6月22日、文教シビックホールへ。私はその日ゴールデンショウに出場いたしました。 唄うのは下総松戸節。

この曲の歌詞は、7番くらい有りますが、松戸の名所、納屋 河岸、江戸川の帆掛け船、本土寺の紫陽花ばかりを唄ってます。   

自分もその方が良いし、聴衆のみなさまにも覚えていただけるから・・。

納屋河岸には・・ 船頭さんの舟宿があり・・帆掛け船にはお米や塩などがいっぱい積まれていました。

本土寺 は沢山の紫陽花が咲いて・・とても有名です。

今は亡き静岡の叔父さんを案内して、本堂 の中を見学させて頂いたことがありました。   

わたしがこの唄を作ったころ・・平成元年ころですが・・納屋河岸の近くにはものすごく 大きな魚問屋がありましたよ。

ホントニあまりの大きさと和風建築の時代感に圧倒されまた。   
たしか・・青木源内という方の・・建物だったと思います。 あのときこの唄ができたのは・・江戸の名残の数々が保存されていて・・見ル事ができたから。

ホントにラッキーでした。   

0 件のコメント:

コメントを投稿